目次
台湾第二の都市と言われる高雄は、台湾の南部に位置しています。近代的なビルが多くあるにも関わらず、広い道路や愛河(Love River)という大きな河が街を縦断していて、夜に河辺を散歩すると異国情緒を味わえる街。
また、年中温暖で雨量が少なめ。付近に観光地も多く観光にはもってこいですし、断水や吸水制限はあるものの、住みやすそうな街でもあります。美しいビーチを持つ離島へのアクセスも抜群です。
私が台湾での隔離先に高雄を選んだのは、防疫旅館が台北に比べ安価だったのはもちろん、旅行の中でこうした高雄の良さが脳裏に刻まれていたからだと思います。外には出れないですが。
日本が寒すぎて暖かいところに落ち着きたかったのもあるかもしれません。期待どおり、日本では服を何枚も着て凍えていた私が、高雄の防疫旅館内では半袖で過ごせるようになったわけです。
しかし、数日が経過したところで問題が。肌が異常に荒れてきたのです。
原因は水の質……?
もともと私は軽度のアトピーで肌が弱いほうですが、これまで旅行などで水の違いが気になったことはありませんでした。しかし今回は、隔離3日目ごろから、大きな吹き出物が首筋や背中にたくさんできるようになったんです。
最初は油かと思ったんですよね。防疫旅館のお弁当はザ・台湾の油多めな小菜が詰まっていて、普段の食より油分の摂取が多いとは感じていました。ただ「さすがにこれはちょっと異常では……?」と思いだしたのは5日目。
お腹や腕、顔などが、我慢できないほど痒くなったんです。幸いスキンケア化粧水の他にホホバオイルを持っていたので、それらを肌に塗りたくって凌いでいたものの、ひどくなる一方……。
なんかおかしいな〜という気持ちと、痛烈な痒みを抱えながらの6日目。ついに気がついたんです。シャワーを浴びた後、濡れたまま練り歩いた洗面室の床に、白い何かが付着していることに。
これは、青酸カリ……否、石灰!!つまり高雄、硬水なのでは……!?
水道水の質、軟水と硬水
調べてみたところ、高雄の水道水は硬度が138mg/L〜189mg/L [※1]らしいです。バチバチの硬水ですね。
ミネラルの含有量をmg/L、ppmの数値で測定し、低ければ軟水、高ければ硬水となります。
WHOの基準[※2]では、以下のように分類されています。
・硬度60mg/L未満 軟水
・硬度60~120mg/L未満 中硬水
・硬度120~180mg/L未満 硬水
・硬度180mg/L以上 超硬水
硬度がよく謳われるのは市販のミネラルウォーターの話題でしょう。これらの場合、個人的にすごく飲みやすいサントリーの南アルプスの天然水は硬度約30mg/L [※3]、ちょっと硬い感じのするエビアンは304mg/L [※4]です。
地域で言うと、日本 東京は新宿の水道水の硬度は平均71.2mg/L [※5]の中軟水。そもそも日本は国のほぼ全域が軟水です。
そして私の家がある台湾 台北の水道水の硬度は平均33.9 mg/L [※6]。基本的に私は軟水の地域に住んできたのです。
少し不思議なのは硬度200mg/L以上あるはずのロンドンに約1ヶ月滞在した時に何もなかったこと。というか、今まで硬水地域に行ってもこんな肌荒れを起こしたことはなかったのですが……。
ちなみに高雄のお隣、台南は硬度300mg/Lあるみたいです。エビアンですね。
なぜ硬水で肌が荒れるのか
ミネラルって美容方面では結構いい響きで、ミネラルファンデーションや不足しがちなミネラルを補うサプリメント等もあります。ただ、水道水に含まれるもの、厳密にはそれで髪や顔、体を洗うのは話が別。
硬水で石鹸を泡立てても泡立たないという話があります。泡立たないだけならいいかもしれませんが、石鹸と硬水に含まれる石灰成分が化学反応すると、石鹸カスという物質が作られるんです[※7]。
石鹸のカスが肌に残ると、毛穴が詰まってしまいます。そうして肌のターンオーバーが乱れ、肌のバリア機能が低下します。結果、吹き出物ができるなど、肌が荒れるというわけです。
また、先述の床に付着した炭酸カルシウム(石灰)は、クエン酸など酸性の洗浄剤で汚れを落とすことからわかるようにアルカリ性ですが、私の肌は軽度アトピーの影響で、非常にアルカリ性と相性が悪いです。
肌は本来弱酸性ですが、アルカリ性に傾くと肌が過敏になり、痒みや赤み、乾燥などの肌トラブルが頻発してしまいます。そして、アトピー性皮膚炎の肌はアルカリ性に傾きやすいという性質を持っています。
そのため、一般的に洗顔料やボディソープは中性〜弱酸性のものが推奨されます。温泉も肌がつるつるになるアルカリ性温泉より、刺激が強くとも殺菌力のある酸性温泉が適している人も多いです。
それに加えて、普段より油多めの食事……。合うか合わないかは人によるでしょうが、私は悲しいことに後者だったようです。
人生でこれほどまでに「今すぐ浄水シャワーヘッドが欲しい」と思ったことはありません。今は隔離期間なのでどうしようもないとして、早く台北に戻りたいですね。
参考資料
※1 110年10月簡易自來水檢測結果 高雄市政府環境保護局-飲用水管理 NewsContent
※2 Hardness in Drinking-water WHO/HSE/WSH/10.01/10/Rev/1
※3『サントリー天然水』の硬度を教えてください。 サントリーお客様センター